目次
靴回しとはサークル内で行う「ポイント集め」です
ウマ娘のサークルでシューズをプレゼント|プレゼントでサークルポイントがもらえる

ウマ娘のサークル内で行われる靴回しとは、サークル内で行う「ポイント集め」です。
ウマ娘のサークルでは「シューズ類」のリクエスト、またはプレゼントができます。
シューズをリクエストしている相手に、対象シューズを寄付すれば「サークルポイント」がもらえます。
サークルポイントは「1個の寄付⇒5ポイント」いただけるため、仮に2個寄付すれば「10ポイント」いただけます。
事前にサークル規約や約束を確認|靴回しのやり方を解説

靴回しをする前に、サークルが定める規約や約束事を確認しましょう。
サークルによって「〇〇シューズのみ」、またはリクエスト時間等を決めている可能性があるからです。
確認し、問題がなければ下記の手順に沿って靴回しをしましょう。
- 靴回しするシューズを決めます。サークル規約がなければ、好みのシューズをリクエストしましょう
- リクエストは「8時間ごとに1回」行えます。リクエストは忘れずに行いましょう
- メンバーからリクエストが来たら寄付しましょう。寄付するとサークルポイントがもらえます
- 1日に「最大100サークルポイント」いただけるため、メンバーにどんどん寄付しましょう
このように「シューズのリクエスト」「シューズ寄付」2つを忘れずに行いましょう。
靴回しがないならサークル脱退も考える

ウマ娘のサークルポイントは、非常に大切です!
理由としてSSRサポートカードの交換や結晶片の交換があるからです。
- ☆解放に必要な「ピース」を交換できる
- SSRサポートカードの交換に必要
- 大阪杯、宝塚記念など「優勝レイ」の交換に必要
この他に「1周年記念」として「虹の結晶片」「金の結晶片」の交換にも必要です。
そのため、今まで以上に大切なポイントになりました。
サークル内で靴回しを頻繁に行っているなら良いですが、中には行わない、または放置しているところもあります。
「サークルポイントが効率よく取得できない!」と思ったら、脱退するのも良いでしょう。
脱退し、活気のあるサークルへ入れば効率よくサークルポイントを貯められますよ。